婚活はいつから始めればいい?平均年齢や年代別のメリット、デメリットを紹介!

「婚活に興味はあるけど、いつから始めればいいかわからない」

と悩んでいる方はたくさんいるでしょう。

結論からいえば、婚活に「早すぎる」ということはありません。

自分の人生設計の中に「結婚」が含まれているのであれば、できるだけ早く婚活を始めるのがおすすめです。

とはいえ、年齢やタイミングが気になって、中々婚活を始められずにいる方も多くいると思います。

そこで今回は、婚活を始める方の平均年齢や年代別のメリット、デメリットについて詳しく解説していきます。

目次

みんなは婚活をいつから始めている?

婚活を始める年齢は、男女によっても変わってきます。

以下、男性の場合と女性の場合の婚活開始時期について詳しく見ていきましょう。

男性の場合

男性は30代から婚活を始める方が多いです。

30代は、20代に比べると収入や仕事も安定する傾向にあります。

また、結婚する友人や知人も増えてくる年代ですので、このタイミングで人生のパートナー探しを始める方が増えてくるのです。

女性の場合

女性は、20代後半から婚活を始める方が多いです。

20代後半は、ある程度仕事にも慣れてきて、気持ちに余裕が生まれるため、徐々に妊娠や出産を考える方が増えてきます。

また、友人や知人の結婚式にお呼ばれする機会が増えることも、結婚を真剣に考える女性が多くなる理由の1つといえるでしょう。

【年齢別】婚活を始めるメリット、デメリット

では次に、婚活を始めるメリットとデメリットを年齢別に解説していきます。

20代で婚活を始めるメリット、デメリット

20代で婚活を始めるメリットは、若さを活かしつつ、じっくりお相手探しが行えることです。

「今すぐに結婚しなきゃ」と焦る必要がないため、心と時間に余裕を持ちながら自分のペースでじっくり婚活を進められます。

一方で、20代で婚活を始めると、収入など男性のスペックばかりを重視してしまうことがあり、自由に恋愛を楽しめなくなることもあります。

条件を気にしすぎるあまり、自分の気持ちを疎かにしてしまうケースもありますので注意が必要です。

30代で婚活を始めるメリット、デメリット

30代で婚活を始めるメリットは、同年代のお相手を見つけやすいことです。

男性も女性も30代前後で婚活を始める方が多いため、自分と年齢が近い方を見つけやすくなります。

また、年下と年上両方からアプローチされやすい年代でもありますので、選択肢を広げやすくなります。

一方で、選択肢が多すぎて悩んでしまったり、気持ち的な焦りを感じたりするケースも多いです。

特に妊娠や出産を考えている女性は、焦りや不安を感じやすく、これが原因で空回りしてしまうこともありますので注意してください。

40代で婚活を始めるメリット、デメリット

40代で婚活を始めるメリットは、異性との新たな出会いの場を作れることです。

40代になると、遊ぶ場所や遊び方が20代の頃とは変わってくるため、新たな出会いが減る傾向にあります。

婚活を始めることにより、異性との新たな出会いを見つけられるため、生涯のパートナーを見つけるきっかけを作れると同時に、新たな刺激を得るチャンスも得られるようになるのです。

ただし、40代になると年齢的な理由から若干婚活の難易度が上がりますので、目的をはっきりさせた上で積極的にアプローチをしていかなければなりません。

50代で婚活を始めるメリット、デメリット

50代で婚活を始めるメリットは、経済的な問題をクリアした状態でパートナー探しが行える可能性が高くなることです。

もちろん人によりますが、50代になると収入的にも資産的にもある程度余裕が出てくるケースが多く、気持ちに余裕をもって婚活に挑戦しやすくなります。

ただし、50代は40代以上に婚活の難易度が上がりやすく、若い女性や若い男性を中心に探すとなるとかなり時間がかかりますので、できるだけ年齢が近い異性を探していくのがおすすめです。

60代で婚活を始めるメリット、デメリット

近年では、60代から婚活を始める方が増えています。

60代から婚活を始めるメリットは、寂しさや老後の不安を解消しやすくなることです。

素敵なパートナーを見つけることができれば、一人で寂しい思いをすることなく、充実した老後生活を送れるようになるでしょう。

ただし、60代の婚活には「介護」や「子どもからの理解」など、若い年代にはない悩みや不安が付いて回りますので、そのあたりについてもしっかりと考えておかなければなりません。

婚活はいつから始めるべき?

婚活を始めるタイミングで悩んだときは、以下のポイントを意識してみてください。

・早いに越したことはない
・将来計画から逆算して考えることが大切

早いに越したことはない

人生は結婚が全てではありません。

ただ、もし人生計画の中に「結婚」が含まれているのであれば、できるだけ早く婚活を始めるのがおすすめです。

婚活は、生涯を共にするパートナーを見つけるための活動であり、時間がかかるケースもあります。

早くから婚活を始めることによって、様々な出会いを経験しながら、妥協せずにパートナーを探せるようになります。

将来計画から逆算して考えることが大切

婚活を始めるタイミングがわからないという方は、将来計画から逆算して考えることが大切です。

女性であれば「何歳までに妊娠したいのか」「何歳までに何人子どもが欲しいか」といったことを考えておくと、そこから逆算して婚活を始めるタイミングを見極められるようになります。

本気で結婚したい人におすすめの婚活方法

婚活をスムーズに進めるためには、自分に合った婚活方法を選ぶことが大切です。

目的や性格、予算などによって適した婚活方法は変わりますが、できるだけ早く結婚したい方や、効率よく真剣な出会いを探していきたい方には、以下2つの方法がおすすめです。

・マッチングアプリ
・結婚相談所

マッチングアプリ

マッチングアプリは、スマホで気軽に出会いを探せる便利なサービスです。

真剣度が高いアプリを使うことによって、自分と同じ価値観や考え方を持つ異性を見つけやすくなります。

また、マッチングアプリは料金がリーズナブルですので、コストを重視している方にもおすすめです。

ただし、アプリによっては不純な動機を持つ方や、結婚以外の目的を持っている方と出会ってしまうケースもありますので、利用するアプリは慎重に選んでいきましょう。

結婚相談所

結婚相談所は、希望や理想、条件に合った異性を紹介してくれるサービスのことです。

その名の通り、結婚相談所には結婚を本気で考えている男女が多く集まるため、効率よく出会いを探せます。

また、経験豊富なカウンセラーによる手厚いサポートを受けられることも、結婚相談所ならではのメリットといえるでしょう。

ただし、効率的かつスムーズに婚活を進められる反面、料金がその他の方法に比べるとグッと高くなりますので、予算としっかり相談しておかなければなりません。

あわせて読みたい
結婚相談所の利用をおすすめしない人・向いていない人の特徴を5つ紹介! 婚活には様々な方法がありますが、結婚と本気で向き合っていきたい方には結婚相談所がおすすめです。 とはいえ、結婚相談所は数ある婚活方法の中で最もコストがかさみま...

宮崎で婚活を始めるなら「マッチングサロンデイト」にお任せください!

宮崎の結婚相談所「マッチングサロンデイト」は、約8.5万人以上の会員数を誇る婚活大手IBJの加盟店です。

一般的に、結婚相談所は店舗を構えていることが多いのですが、当サロンはあえて店舗を持っていません。

これにより、大幅なコスト削減に成功しているため、リーズナブルな料金でご利用いただけます。

オンラインでのサポートはもちろん、カフェなどを利用した対面サポートも可能ですので、宮崎県で婚活に挑戦したいと考えている方は、お気軽にご相談ください。

まとめ

婚活を始める年齢やタイミングに正解はなく、基本的には自分の将来設計や人生設計から逆算して決める必要があります。

とはいえ、人生設計の中に「結婚」が含まれているのであれば、できるだけ早く婚活を始めた方が良いです。

婚活とは、人生を共に歩むパートナーを探すための活動であり、ある程度時間がかかることもあります。

早くから始めることにより、心と時間に余裕を持ちつつ、自分のペースでじっくりとパートナーを探せるようになります。

宮崎の結婚相談所「マッチングサロンデイト」では、お客様一人ひとりに寄り添った丁寧なサポートを徹底しています。

また、あえて店舗を持っていないため、一般的な結婚相談所に比べて料金もリーズナブルです。

経験豊富なカウンセラーが、お客様の希望や理想を丁寧にヒアリングしつつ、成婚までしっかりとサポートいたしますので、宮崎県で婚活をしたいと考えている方は「マッチングサロンデイト」までお気軽にご相談ください。

\まずは無料カウンセリング/

*非常識な営業はしておりませんのでご安心ください

目次